スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

 Posted by ミリタリーブログ  at 

続、マルゼンCA870ソウドオフ

毎日色々おつかれさまです~。

さて今日は、以前ご紹介したマルゼンのエアコキショットガン。
CA870ソウドオフの続報です。




こいつなんですが、サイトのサの字もなくて第三の目使わないと当てづらい。
更に個人的に光学機器NGな銃だったので




VSRから外してとっといたフロントサイトを両面テープでねっぱしたわけですね、はい。

で、ベトコン女のこひさんに。
両面テープてっ!ぷーくすくす!
ってされたんですが、僕は両面テープを信じていました。


人の言うことは聞くべきです、ポロリと取れまくります。


はぁ、、、


つーことで、マジックリンに次ぐ人類の宝 【瞬間接着剤】 のご登場です。


ついでに、ひょんなことから見つけたリアサイトも装着してやりました。

え?瞬着使うと外した時跡が残る????

削ればいいじゃないですか、そんときゃ。


えいそ!!!!



うん!!いいじゃないの!!(確信)


で、またふと気づいてしまいました。

そういや押入れん中に
昔、父ちゃんに買ってもらってぶっ壊れたまま放置してたマルゼンのガスショットガンあるじゃん。
しかもリアルウッドじゃん。

同じマルゼンなら固定ストック付くんじゃね???


えいそ!!!!



あらやだ、付いちゃったしかっこいい。


ストック内のガスタンクが重かったんで排除




ファンタスティック。

よし、今日からM4じゃなくてお前がメイン武器だ。

単発だなんだYahoo知恵袋で叩かれてたの見たが、スラッグショットだと思えばいいじゃないか!あはははは。


ストックとサイトを付けて試射した結果。
すげー当たりますwwうん大丈夫(何が?)

こいつでチームメンバー蜂の巣にしてやるぜ!!


それではまた!!





  


2015年04月25日 Posted by リオンドール  at 02:50Comments(2)エアコキ

マルゼン CA870 ソウドオフ

皆さんお疲れ様です。

ストロンガーさんのブログ見てたらこれからタウンフィールドではエアコキとか使っていきたいねー!
って感じの記事があったので、ずううううううううっと欲しかったマルゼンのソウドオフを手に入れました!

タウンフィールドに3つのトラウマを持つ男、リオンドールとしてもタウンフィールドでのエアコキ戦は安心できます。

ちなみにトラウマとは

1,ウチのチームのターミネーターにほぼ零距離で額を撃ち抜かれる(FF)

2,逃亡中に勢い余って土手から転落

3,目の前で同チームの方の歯が折れた(^m^;)

というわけで4つ目のトラウマ誕生は避けたく、いっつも午後イチのタウン戦から逃げておりましたw



で、肝心のワタクシ初のシャッガン!です。

まずは外箱



いい!凄くいい!!
やっぱりおもちゃの箱はこうあるべきだと思う!
この箱には地味ーーーにスペックも書いてありますね、こういった小ネタもいい!


それでは中身ですね。




いい、凄くいい。抱いて寝たい。いや、抱きたい。

何より小さいし軽い。
メインのM4が重い僕としては持ち替える武器は軽いほうが嬉しいんですよねー。
GIジョーのスミスくんを置くとこんな感じ。



ね?小さいですよね!

で、この銃男らしすぎてサイトが付いておりませんwww







僕としてはそういうの好きなんですよ、サイト無いとかかっこ良すぎる。
でもコレじゃどこに当たるかわからないから無意味に顔とかに当たったりしちゃったら嫌だからなー

ってわけで、たまたま余ってたVSRのフロントサイトくっつけてみましたw




結構いいんじゃないだろうか?

とりあえず仮止めで両面テープ使いました。
多分このまま実戦投入されるんですけどねw

後ろから見るとこんな感じ




両面テープちゃんがどのくらい頑張ってくれるかはわかりません。
経験上、両面テープは本番前の大女優並に繊細ですからね、、、
  


2015年01月26日 Posted by リオンドール  at 02:08Comments(6)エアコキ