スポンサーサイト
オークリー SIガスカン アメリカンフラッグ
どうも僕です。
リオ五輪閉会式での東京五輪セレモニーにテンション上がった僕です。
さて、今日はちょこちょこニューアイテム手に入ったんでそのお話でも。
まずは題名にもありますが、オークリーのSIガスカン アメリカンフラッグモデルです。

もうずっと欲しかったんです、これ。
でも、わたくし目が悪いのでずっと踏ん切りつかなかったんですよねー。
だって
コンタクト怖いじゃないですか!!!!!
で結局、ゲーム以外でつけてりゃいいじゃんって開き直ったんで購入しちゃいましたw
そういえば買うときに気になった事が。
商品画像見てるとグレイカラーのレンズがやったら色味薄く見えるんですよねー。
確かに、そこまで濃くはないですけど。
実際に着用すると、うっすら目が見えるかなー?ってくらいの濃さになります!!
まあ、あくまで僕の買ったモデルはってことで例外はあるのかもw
アメリカ国旗がアクセントになっててオシャレ!すごく気に入ってます!!
お次はこちら

ご存じ、ボストンレッドソックスのキャップですね。
普通に最寄りのスポーツショップで買ってきました!
前回の記事に書いたCOMTAC2と合わせるキャップが無かったんで購入。
ちょっと分かり辛いかもですが、全体的にヤスリでダメージ加工した後タンカラーのスプレーでうっすら汚してあります!
装備が全体的にきったないんで、新品だとそこだけ浮いちゃうんですよねーwww
最後はこちら、

メイドインアフリカのストールです!
最近米軍の特殊な方々見てると、派手目なストール巻いてるなーって思ってたんで
絶対彼らが着けてるのは中東、中央アジア製だよなーとは分かっていながらも一番イメージに近いこのストールを購入しました!
このストール、薄い、長さがあるので応用が効く、肌さわりが良いと、かなりいいものだったんですが。
開封直後は凄く臭かったですwwww
多分、これがサバンナの香りなんですねきっと。キリンの匂いなんでしょきっと。
小物がメインでしたが、どれもいい買い物でした!
リオ五輪閉会式での東京五輪セレモニーにテンション上がった僕です。
さて、今日はちょこちょこニューアイテム手に入ったんでそのお話でも。
まずは題名にもありますが、オークリーのSIガスカン アメリカンフラッグモデルです。

もうずっと欲しかったんです、これ。
でも、わたくし目が悪いのでずっと踏ん切りつかなかったんですよねー。
だって
コンタクト怖いじゃないですか!!!!!
で結局、ゲーム以外でつけてりゃいいじゃんって開き直ったんで購入しちゃいましたw
そういえば買うときに気になった事が。
商品画像見てるとグレイカラーのレンズがやったら色味薄く見えるんですよねー。
確かに、そこまで濃くはないですけど。
実際に着用すると、うっすら目が見えるかなー?ってくらいの濃さになります!!
まあ、あくまで僕の買ったモデルはってことで例外はあるのかもw
アメリカ国旗がアクセントになっててオシャレ!すごく気に入ってます!!
お次はこちら

ご存じ、ボストンレッドソックスのキャップですね。
普通に最寄りのスポーツショップで買ってきました!
前回の記事に書いたCOMTAC2と合わせるキャップが無かったんで購入。
ちょっと分かり辛いかもですが、全体的にヤスリでダメージ加工した後タンカラーのスプレーでうっすら汚してあります!
装備が全体的にきったないんで、新品だとそこだけ浮いちゃうんですよねーwww
最後はこちら、

メイドインアフリカのストールです!
最近米軍の特殊な方々見てると、派手目なストール巻いてるなーって思ってたんで
絶対彼らが着けてるのは中東、中央アジア製だよなーとは分かっていながらも一番イメージに近いこのストールを購入しました!
このストール、薄い、長さがあるので応用が効く、肌さわりが良いと、かなりいいものだったんですが。
開封直後は凄く臭かったですwwww
多分、これがサバンナの香りなんですねきっと。キリンの匂いなんでしょきっと。
小物がメインでしたが、どれもいい買い物でした!
RSD定例会
どうも僕です。
うちのすらりんが購入したMARSOCフィギュアが羨ましくてたまらない僕です。
さて今日はお盆になるべく人を集めてサバゲーしようとしたら12人で打ち止めだったサバゲーのお話し。

とはいっても最近10人以上は集まらなかったんでとても楽しかったよ!
すらりんのナイトビジョン(レプ)つけてご満悦の僕。
フィールドはバリケも増えつつありまして、普通にゲームするには充分な感じにはなりました!(ちゃんと運営されてるフィールドさんと比べちゃいやんw)



フィールド中央はあえてブッシュ残して、障害物大目にして接近戦エリアになってるよ!

フィールド全体でいえば見通しの良い部類になるからスコープ勢も楽しめるぜ!!

えー、とまあこんな感じの楽しいゲームだったよ!
ふつうーーーーに開放して、他チームの方やノラの方と一緒にゲームしたいんでこんなフィールドで良ければ連絡くーださい!!!!
あ、大事なこと言い忘れた。
セーフティにネット貼る財力がないのでセーフティむき出しなんですw
ゲーム中もゴーグルつけてていただける方なら大歓迎w
それではまた。

うちのすらりんが購入したMARSOCフィギュアが羨ましくてたまらない僕です。
さて今日はお盆になるべく人を集めてサバゲーしようとしたら12人で打ち止めだったサバゲーのお話し。

とはいっても最近10人以上は集まらなかったんでとても楽しかったよ!
すらりんのナイトビジョン(レプ)つけてご満悦の僕。
フィールドはバリケも増えつつありまして、普通にゲームするには充分な感じにはなりました!(ちゃんと運営されてるフィールドさんと比べちゃいやんw)



フィールド中央はあえてブッシュ残して、障害物大目にして接近戦エリアになってるよ!

フィールド全体でいえば見通しの良い部類になるからスコープ勢も楽しめるぜ!!

えー、とまあこんな感じの楽しいゲームだったよ!
ふつうーーーーに開放して、他チームの方やノラの方と一緒にゲームしたいんでこんなフィールドで良ければ連絡くーださい!!!!
あ、大事なこと言い忘れた。
セーフティにネット貼る財力がないのでセーフティむき出しなんですw
ゲーム中もゴーグルつけてていただける方なら大歓迎w
それではまた。

COMTAC2 レプリカ
どうも僕です。
今夜はステーキ食べる僕です。
さて今回はヘッドセットのお話し。
ヘッドセットは元々LIBERATOR2のレプ持ってたんですが、耳痛くなるし暑いし、首の後ろまで痛かったりしたもんで、欲しがってたチームメンバーのギャル氏(男)に放出したんですねー。
で、スピーカーマイクの解放感にやられヘッドセットなんていらないモーン状態だったんですが。
前回のチーム定例ゲームにて。

おいおい、かっこいいじゃねーかスラリン!!
え?隊長とおそろいが良い??しょーがねーなー!!!!
てことで、どうせならってことで使用例も多いCOMTAC2のレプをエアガン市場さんで買ってみました。

うん!かっこいいかっこいい、。あとは塗装で汚してやれば、、、、、って
なんだ?
なんだこれ?
カバーがウッドランドじゃん?
エアガン市場様の説明文によると
新しいロッドからカバーが迷彩になったお!!!
って事らしいです。余計なことを。
何とかならないかとネット検索の結果、同じ境遇の方々の記事を発見!
参考にしてあるものを購入してみました。
今回のショップさんは!

信頼の中野ウォーリアーズさん!!いつみても段ボールがすでにかっこいいウォーリアーズさん!!!
中身はこちら

ヘッドセット用本革カバー。
本革ですよ、しかも思ってたよりリーズナブル。
商品と一緒にこんな紙が。

すげえ、ウォーリアーズさんの心遣いすげえ。さすがイケメンだ(店舗に行ったことはありませんごめんなさい。友達になってくださいごめんなさい。)
早速、ありがたい解説写真を参考にカバー着けてみました!

すげえ雰囲気ありますねこれww
一発で気に入りました!本当ありがとう中野ウォーリアーズ!
まってろスラリン!今キャップにヘッドセットつけていくからな!!!!
今夜はステーキ食べる僕です。
さて今回はヘッドセットのお話し。
ヘッドセットは元々LIBERATOR2のレプ持ってたんですが、耳痛くなるし暑いし、首の後ろまで痛かったりしたもんで、欲しがってたチームメンバーのギャル氏(男)に放出したんですねー。
で、スピーカーマイクの解放感にやられヘッドセットなんていらないモーン状態だったんですが。
前回のチーム定例ゲームにて。
おいおい、かっこいいじゃねーかスラリン!!
え?隊長とおそろいが良い??しょーがねーなー!!!!
てことで、どうせならってことで使用例も多いCOMTAC2のレプをエアガン市場さんで買ってみました。

うん!かっこいいかっこいい、。あとは塗装で汚してやれば、、、、、って
なんだ?
なんだこれ?
カバーがウッドランドじゃん?
エアガン市場様の説明文によると
新しいロッドからカバーが迷彩になったお!!!
って事らしいです。余計なことを。
何とかならないかとネット検索の結果、同じ境遇の方々の記事を発見!
参考にしてあるものを購入してみました。
今回のショップさんは!

信頼の中野ウォーリアーズさん!!いつみても段ボールがすでにかっこいいウォーリアーズさん!!!
中身はこちら

ヘッドセット用本革カバー。
本革ですよ、しかも思ってたよりリーズナブル。
商品と一緒にこんな紙が。

すげえ、ウォーリアーズさんの心遣いすげえ。さすがイケメンだ(店舗に行ったことはありませんごめんなさい。友達になってくださいごめんなさい。)
早速、ありがたい解説写真を参考にカバー着けてみました!

すげえ雰囲気ありますねこれww
一発で気に入りました!本当ありがとう中野ウォーリアーズ!
まってろスラリン!今キャップにヘッドセットつけていくからな!!!!
MICH2000塗装依頼
どうも僕です。
いつのまにかちょっと太ってて焦ってる僕です。
さて、今回は我がチームのイケメンムードメーカーハードボイルドのスラリンから依頼された、ヘルメット塗装のお話し。
スラリン愛用のmich2000なんですが
スラリンから、ぜひやってほしい塗装があるって事だったんで挑戦してみました。
もちろん、ワクワクさんクオリティーのやっつけ仕事ですw
こちらがそのmich2000

で、今回のお題がこちら

ベルクロでもレールでもなくて、今回の加工は横に吹き付けてある数字!!!!
この102とか104ってやつです。
使ったものはマスキングテープ、デザインナイフ、定規、以上!!
パソコンで作って印刷したら綺麗なんでしょうが、ハードボイルドなスラリンという男は綺麗さなんて求めていないはず。(たぶん)
というわけで、ちゃっちゃーーーっとやってみました。

こんなんなりましたー!
で、今回は気まぐれでサービスの汚し塗装をいれときました!!
完成品がこちら。

ヘルメットは汚し入れると一気に戦ってきた感でますね!(俺らは遊んできてるだけですがね!)
今回の汚しは、海兵隊装備のスラリンに合わせて何回も波を頭からかぶった風塗装ですw
プラモでいうとこの、雨だれ再現ウェザリングですね。
まあ実際、ヘルメットにこんな汚れが着くのかは知ったこっちゃありませんがね!
とりあず、依頼者スラリンにも喜んでいただけたんで良かったです!
と、今回はここまで。
またみてねーー!
いつのまにかちょっと太ってて焦ってる僕です。
さて、今回は我がチームのイケメンムードメーカーハードボイルドのスラリンから依頼された、ヘルメット塗装のお話し。
スラリン愛用のmich2000なんですが
スラリンから、ぜひやってほしい塗装があるって事だったんで挑戦してみました。
もちろん、ワクワクさんクオリティーのやっつけ仕事ですw
こちらがそのmich2000

で、今回のお題がこちら

ベルクロでもレールでもなくて、今回の加工は横に吹き付けてある数字!!!!
この102とか104ってやつです。
使ったものはマスキングテープ、デザインナイフ、定規、以上!!
パソコンで作って印刷したら綺麗なんでしょうが、ハードボイルドなスラリンという男は綺麗さなんて求めていないはず。(たぶん)
というわけで、ちゃっちゃーーーっとやってみました。

こんなんなりましたー!
で、今回は気まぐれでサービスの汚し塗装をいれときました!!
完成品がこちら。

ヘルメットは汚し入れると一気に戦ってきた感でますね!(俺らは遊んできてるだけですがね!)
今回の汚しは、海兵隊装備のスラリンに合わせて何回も波を頭からかぶった風塗装ですw
プラモでいうとこの、雨だれ再現ウェザリングですね。
まあ実際、ヘルメットにこんな汚れが着くのかは知ったこっちゃありませんがね!
とりあず、依頼者スラリンにも喜んでいただけたんで良かったです!
と、今回はここまで。
またみてねーー!
ODA的な装備を目指して ⓸2連グレポーチ編
どうも僕です。
チームのおっさん達4人で花火大会にいってすごく楽しかった僕です。
さて、前回から間が空いてしまいましたが今回はプレキャリ背面につけるグレネードポーチのお話し。
本職の方々見てると背中ってほんと個性出るんですよね。
ポーチの種類から色まで結構バリエーション豊かですよね!
配置に関しても、僕と違って彼らは遊びに行ってるわけじゃないんで、肝心なとこは使いやすく抑えてあるって感じ。


今回も色々なミリフォトを参考にしながら良いとこどり&自己満足で盛り盛りしてくことにしました。
中でも今回グレネードポーチの参考にした写真がこちら

一番右の人のポーチいいなって思いまして色々レプを検索してたら凄いもの(自分的に)を見つけてしまいました。


東京マルイさん、いつの間にグレネードポーチ販売してたんですか?つか、形まんま一緒ですけどいいんですか??
全然知りませんでしたw
そもそもマルイ製のポーチってのが選択肢に上がらない僕は結構マジでビックリしました。
値段がお手頃なのと残り1点の文字に踊らされて即購入。
後日、早速AVSにくっつけてみました!

これほんとにほとんど同じですよw
安いしおススメです!
と、こんなところで今回は終了です!
次回は我がチームのイケメンスラリン君に依頼されたヘルメット加工のお話し。
またみてねーー!
チームのおっさん達4人で花火大会にいってすごく楽しかった僕です。
さて、前回から間が空いてしまいましたが今回はプレキャリ背面につけるグレネードポーチのお話し。
本職の方々見てると背中ってほんと個性出るんですよね。
ポーチの種類から色まで結構バリエーション豊かですよね!
配置に関しても、僕と違って彼らは遊びに行ってるわけじゃないんで、肝心なとこは使いやすく抑えてあるって感じ。


今回も色々なミリフォトを参考にしながら良いとこどり&自己満足で盛り盛りしてくことにしました。
中でも今回グレネードポーチの参考にした写真がこちら

一番右の人のポーチいいなって思いまして色々レプを検索してたら凄いもの(自分的に)を見つけてしまいました。


東京マルイさん、いつの間にグレネードポーチ販売してたんですか?つか、形まんま一緒ですけどいいんですか??
全然知りませんでしたw
そもそもマルイ製のポーチってのが選択肢に上がらない僕は結構マジでビックリしました。
値段がお手頃なのと残り1点の文字に踊らされて即購入。
後日、早速AVSにくっつけてみました!

これほんとにほとんど同じですよw
安いしおススメです!
と、こんなところで今回は終了です!
次回は我がチームのイケメンスラリン君に依頼されたヘルメット加工のお話し。
またみてねーー!