スポンサーサイト
10月30日サバゲーイベント詳細
前回告知した我がチームのフィールドにて開催予定のサバゲーイベント。
秋だ!みんな仲良くサバゲー祭り!!
おかげさまで、現時点での参加人数が当チーム含めまして20人を超えましたので開催を決定いたします!
以下にイベントの詳細を記載します、少し長くなりますがご確認下さいませ!
秋だ!みんな仲良くサバゲー祭り
参加費完全無料、招待&エントリー制
雨天、荒天時中止。中止連絡は当日朝5時までに当ミリブロで告知いたします。
日時及びタイムスケジュール
2016年10月30日 日曜日
7時~16時まで
7:00 フィールドオープン
9:30 ミーティング
10:00 ゲーム開始
16:00 各自解散
状況によって多少の変動あり
当日お持ちいただくもの
お昼ごはん、水分(最寄りのコンビニまで多く見て20分ほどかかるかと思われますので事前に各自お買い求めください)
赤黄マーカー(簡易的なマーカーはご用意しますのでお持ちでない方はご利用ください)
その他各自サバゲーに必要な装備一式
場所
イベント会場 会津サバゲーリゾート
福島県耶麻郡西会津町新郷大字冨士2830

途中、道が分かり辛い箇所がございますので、当日は会津坂下町道の駅の駐車場から当チームのメンバーが先導を行います。
複数人で待機しますので、到着順に順次ご案内いたします。
先導をご希望の参加者様は事前にRSD隊長までご連絡の上、
7:00~8:30までに集合場所までお越しくださいませ。
なお、先導中はコンビニ等には寄れませんので買い物は集合場所到着前に各自で済ませてきてください。
フィールドへの道中、舗装されてない山道を通る箇所がございます。路面は砂利で、道幅も凄く狭くなったりはしていませんが、傾斜がきつめなので極端に車高の低いお車だと擦ってしまう可能性があります。
あくまで目安ですが、チームメンバーの一般的な軽自動車で問題なく到達できています。参考になさってください。
また、事故やパンク防止のためにも山道ではあまりスピードを出さずに運転して下さい。
集合場所
道の駅あいづ湯川・会津坂下
福島県河沼郡湯川村佐野目5-78-1
イベント内容
県内外問わずサバゲーマー同士の交流をメインにした定例会
高価な景品や派手なイベントはご用意できませんが、多数のチームやゲーマーさんに参加いただき交流を深めていただければと考えております。
ゲーム内容に関しましては、セミフルのフラッグ戦やメディック戦等の一般的なルールを主軸に組み立てる予定です。
装備やエアガン、弾数に制限もありませんので思い思いのプレイスタイルでお楽しみください。
詳しいレギュレーションにつきましては、別記事にてご説明いたしますのでそちらをご覧ください。
フィールド&設備
私有地になります。チームで管理しているフィールドになるので有料フィールドさんの様に整備が行き届いておりません。あらかじめご了承ください。
誠にご迷惑をおかけしますが、トイレ設備がございません。
トイレは一度下山していただき最寄りのコンビニ(約15分~20分)を利用していただく形になります。
フィールド到着前にトイレにお寄りいただいてから来られた方が良いかと思います。
水道、電気設備もございません。
バッテリーの充電忘れにお気を付けください。水をご利用の方はあらかじめご持参ください。
お湯はご用意いたします。カップ麺等にご利用ください。
フィールド説明

フィールドは起伏が激しいエリアと平坦なエリアが混在しています。
地面は主に土と砂利、濃いめのブッシュも多くブッシュが少ない開けた場所に自作のバリケードが設置してあります。


フィールド中央には小高い丘があり、頂上には土嚢が設置してあります。
ここを取れると支援や索敵にかなり有利です。

赤フラッグ方面にかなりの高さの丘があります。
偵察や狙撃に向きますがバリケが無いので狙われると身動きが取れなくなります。
不思議なことに、初めて来た方は大抵登ります。

土地柄、水はけが悪く。水たまりがあったりヌカるんだりすることがあります。
以上、簡単ではありますが概要説明とさせていただきます。
詳しいレギュレーションと禁止事項に関しましては後日別記事として掲載しますのでそちらをご覧ください。
また、ご質問等あればお気軽にご連絡下さい。
参加予定の方は、仮予定でもいいのでエントリーと大体の参加人数を10月15日までにご連絡ください。
それ以降のお申込み、人数変更も受け付けますのでどうぞお気軽にご参加下さいませ!
秋だ!みんな仲良くサバゲー祭り!!
おかげさまで、現時点での参加人数が当チーム含めまして20人を超えましたので開催を決定いたします!
以下にイベントの詳細を記載します、少し長くなりますがご確認下さいませ!
秋だ!みんな仲良くサバゲー祭り
参加費完全無料、招待&エントリー制
雨天、荒天時中止。中止連絡は当日朝5時までに当ミリブロで告知いたします。
日時及びタイムスケジュール
2016年10月30日 日曜日
7時~16時まで
7:00 フィールドオープン
9:30 ミーティング
10:00 ゲーム開始
16:00 各自解散
状況によって多少の変動あり
当日お持ちいただくもの
お昼ごはん、水分(最寄りのコンビニまで多く見て20分ほどかかるかと思われますので事前に各自お買い求めください)
赤黄マーカー(簡易的なマーカーはご用意しますのでお持ちでない方はご利用ください)
その他各自サバゲーに必要な装備一式
場所
イベント会場 会津サバゲーリゾート
福島県耶麻郡西会津町新郷大字冨士2830

途中、道が分かり辛い箇所がございますので、当日は会津坂下町道の駅の駐車場から当チームのメンバーが先導を行います。
複数人で待機しますので、到着順に順次ご案内いたします。
先導をご希望の参加者様は事前にRSD隊長までご連絡の上、
7:00~8:30までに集合場所までお越しくださいませ。
なお、先導中はコンビニ等には寄れませんので買い物は集合場所到着前に各自で済ませてきてください。
フィールドへの道中、舗装されてない山道を通る箇所がございます。路面は砂利で、道幅も凄く狭くなったりはしていませんが、傾斜がきつめなので極端に車高の低いお車だと擦ってしまう可能性があります。
あくまで目安ですが、チームメンバーの一般的な軽自動車で問題なく到達できています。参考になさってください。
また、事故やパンク防止のためにも山道ではあまりスピードを出さずに運転して下さい。
集合場所
道の駅あいづ湯川・会津坂下
福島県河沼郡湯川村佐野目5-78-1
イベント内容
県内外問わずサバゲーマー同士の交流をメインにした定例会
高価な景品や派手なイベントはご用意できませんが、多数のチームやゲーマーさんに参加いただき交流を深めていただければと考えております。
ゲーム内容に関しましては、セミフルのフラッグ戦やメディック戦等の一般的なルールを主軸に組み立てる予定です。
装備やエアガン、弾数に制限もありませんので思い思いのプレイスタイルでお楽しみください。
詳しいレギュレーションにつきましては、別記事にてご説明いたしますのでそちらをご覧ください。
フィールド&設備
私有地になります。チームで管理しているフィールドになるので有料フィールドさんの様に整備が行き届いておりません。あらかじめご了承ください。
誠にご迷惑をおかけしますが、トイレ設備がございません。
トイレは一度下山していただき最寄りのコンビニ(約15分~20分)を利用していただく形になります。
フィールド到着前にトイレにお寄りいただいてから来られた方が良いかと思います。
水道、電気設備もございません。
バッテリーの充電忘れにお気を付けください。水をご利用の方はあらかじめご持参ください。
お湯はご用意いたします。カップ麺等にご利用ください。
フィールド説明

フィールドは起伏が激しいエリアと平坦なエリアが混在しています。
地面は主に土と砂利、濃いめのブッシュも多くブッシュが少ない開けた場所に自作のバリケードが設置してあります。


フィールド中央には小高い丘があり、頂上には土嚢が設置してあります。
ここを取れると支援や索敵にかなり有利です。

赤フラッグ方面にかなりの高さの丘があります。
偵察や狙撃に向きますがバリケが無いので狙われると身動きが取れなくなります。
不思議なことに、初めて来た方は大抵登ります。

土地柄、水はけが悪く。水たまりがあったりヌカるんだりすることがあります。
以上、簡単ではありますが概要説明とさせていただきます。
詳しいレギュレーションと禁止事項に関しましては後日別記事として掲載しますのでそちらをご覧ください。
また、ご質問等あればお気軽にご連絡下さい。
参加予定の方は、仮予定でもいいのでエントリーと大体の参加人数を10月15日までにご連絡ください。
それ以降のお申込み、人数変更も受け付けますのでどうぞお気軽にご参加下さいませ!
タグ :会津サバゲーフィールド