スナイパーベール

皆さんこんにちは。

今日は最近お気に入りの装備品のご紹介です。


題名にもありますがお気に入りの装備とはTMCや他の各社から出てるスナイパーベール(メッシュストール)です!

スナイパーベール



僕は4枚所持ですね、左からスノーカモ、OD、TAN、ブラックです。

このスナイパーベール、類似品がありまして僕のおすすめは100×110の大判サイズの方です。
小さい方は幅が狭くてマフラーみたいな形なので用途に合わせて選ぶといいかもですね。

さて、

この装備品がオススメな理由はズバリ、頭に巻いた時に分かります!

前々回の記事でシュマグを巻く際の小ネタを書かせていただいたんですが。
シュマグ被っちゃうと左右の視界が著しく阻害されるんですよねw

とはいってもタリバン無双するときはそんなこと気にしませんがねw


通常時はこの不安感はやっぱり気になります。

そこで役に立つのがこのスナイパーベール。

メッシュ生地なんで意外にも視界がクリアーなんです。


本来、スナイパーベールって言うくらいだからスナイパーがファサっと被って伏せるのに便利なんですよね。

こんな感じに

スナイパーベール



ただコレじゃ僕のプレイスタイルに合わないです。
動きたくないけど全く動かないのは嫌なんです!!

で、仲良くしてるサバゲーチームの方の装備を勝手に参考にして僕なりに工夫してみました。


はいこれ使います。
スナイパーベール


前々回イガール代わりに使ってると紹介した百均のゴム(コメントで名称教えていただきましたwありがとうございますw)

まず、あたまからすっぽりベールを被って、余った分は全部胸のあたりに持ってきます。

そこでこのゴムでなるべく下の方を縛ります。

すると余った生地の重みで下に垂れ下がるんですね。

コノくらい重心が下にあればちょっと引っかかったくらいじゃ取れません!

縛った部分をBDUの中にしまっちゃえば

こんな感じ、
スナイパーベール



スナイパーベール



最近のゲームはこのスタイルばっかですね。

このほっかむりには利点が3点あります。


まず1点目は前述の視界。
かなりクリアーで気になりません。


2点目は弾除け。
顔との間にスペースが有りますんで横からのヘッドショットの威力をだいぶ殺してくれます。


3点目が一番大事、通気性です。
シュマグ巻くと熱がこもっちゃって、特に寒い時期は温度差でゴーグル曇りまくりんぐなんですよねw
その点メッシュですんで通気性抜群!これはかなりいい!


さり気なく値段が安いのがいいですね、むしろ一番大事なのはこっちだったか?w
ショップによって多少誤差がありますが、概ね¥1300~¥1700くらいで売ってます。
カラバリも多いので(メーカーによってはカモ柄とかもあるみたいですね)単価が安いのは非常に嬉しい。

各社色々バリエーション出してますんで、別にTMC製にこだわらなくても良さそうです。

ただの布ですしねw

それではまた!





同じカテゴリー(装備)の記事画像
祝、ジョーズポイント初参戦!!
NVGとレーザーは正義
オークリー SIガスカン アメリカンフラッグ
COMTAC2 レプリカ
MICH2000塗装依頼
ODA的な装備を目指して ⓸2連グレポーチ編
同じカテゴリー(装備)の記事
 祝、ジョーズポイント初参戦!! (2017-05-23 11:22)
 NVGとレーザーは正義 (2017-04-21 00:52)
 オークリー SIガスカン アメリカンフラッグ (2016-08-24 22:58)
 COMTAC2 レプリカ (2016-08-18 16:14)
 MICH2000塗装依頼 (2016-08-03 10:05)
 ODA的な装備を目指して ⓸2連グレポーチ編 (2016-08-02 21:54)

2015年01月28日 Posted by リオンドール  at 02:24 │Comments(0)装備

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。