zTactical Thalesタイプ スピーカーマイク レプリカ
どうも僕です。
最近、若いおねーさん見ると嬉しくならずに怖くなる僕です。
本日はスピーカーマイクのお話。
先日購入しましたzTacticalのレプスピーカーマイク。
音が聞き取りずらいとかなんとかってレビューが気になってたんですが、少なくとも自分は気になりませんでした!
むしろ煩わしいヘッドセットから解放されてとてもハピネスです。
ただ一点だけ気になることが

これ、コードがふつーーーーのコードなんですよね。
実物はカールコードなんです。

で、実物をあまり買いたがらない事に定評のあるリオンさんはネットでカールコードの作り方を発見!!
どうやら棒に巻き付けて加熱するらしいです。
マイク本体のコードは切れたりすると嫌なんで余ってた別のコードを使用しました。
さあ、いよいよ加熱です。

台所のガスコンロでw
なんかドライヤーでいいみたいなんですけどめんどくさかったんで。
やっぱガスですね、ガスじゃなくちゃあいけません!(福島県都市ガス協会風)
盛大に出火、状況ガスって感じになるので換気は万全でやりましたwww
加熱後、一気に氷水にドーーーーン!!!

そして完成したものがこちら!!

見事なカール!(&焦げ)
今回はカールの中心にマイクのコードを通す感じで誤魔化しました。
ダミーにダミーを重ねていくスタイル。
そんなダミーの結晶がこちらです。


遠目で見たらわからないですって!wwwww
カールコード存在感ありますね!お金をかけたくない人は自己責任でお試しください!!!w
最近、若いおねーさん見ると嬉しくならずに怖くなる僕です。
本日はスピーカーマイクのお話。
先日購入しましたzTacticalのレプスピーカーマイク。
音が聞き取りずらいとかなんとかってレビューが気になってたんですが、少なくとも自分は気になりませんでした!
むしろ煩わしいヘッドセットから解放されてとてもハピネスです。
ただ一点だけ気になることが

これ、コードがふつーーーーのコードなんですよね。
実物はカールコードなんです。

で、実物をあまり買いたがらない事に定評のあるリオンさんはネットでカールコードの作り方を発見!!
どうやら棒に巻き付けて加熱するらしいです。
マイク本体のコードは切れたりすると嫌なんで余ってた別のコードを使用しました。
さあ、いよいよ加熱です。

台所のガスコンロでw
なんかドライヤーでいいみたいなんですけどめんどくさかったんで。
やっぱガスですね、ガスじゃなくちゃあいけません!(福島県都市ガス協会風)
盛大に出火、状況ガスって感じになるので換気は万全でやりましたwww
加熱後、一気に氷水にドーーーーン!!!

そして完成したものがこちら!!

見事なカール!(&焦げ)
今回はカールの中心にマイクのコードを通す感じで誤魔化しました。
ダミーにダミーを重ねていくスタイル。
そんなダミーの結晶がこちらです。


遠目で見たらわからないですって!wwwww
カールコード存在感ありますね!お金をかけたくない人は自己責任でお試しください!!!w